
研究成果
ACTIVITIES
国内会議
2025年
- “内部構造制御に注目した高分子ナノファイバーの機能設計”
松本英俊
24-5ポリマーフロンティア21 形状で切り拓く機能性高分子材料の最前線~微粒子・繊維など~, オンライン, 令和7年1月17日
2024年
- “ナノファイバーによる実機相当流路ピッチに対応した極薄GDL”
佐藤圭将, 張紹玲, 笹部崇, 河村雄行, 内藤弘士, 酒井勝則, 松本英俊, 平井秀一郎
第65回電池討論会, 国立京都国際会館, 令和6年11月20-22日 - “全パーフルオロスルホン酸アイオノマー型ナノファイバー複合電解質膜の作製と評価”
川合祥紀, 大貫秀太, 難波江裕太, 松本英俊
日本海水学会第75年会, 沖縄科学技術大学院大学カンファレンスセンター, 令和6年6月26-27日 - “ポリアミド11ナノファイバーの細径化が内部構造に与える影響”
Yang Zichen, 宝田亘, 松本英俊
2024年繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和6年6月12-14日 - “極薄GDL構成と流路ピッチがPEFC性能に与える影響”
佐藤圭将, 張紹玲, 笹部崇, 河村雄行, 内藤弘士, 酒井勝則, 松本英俊, 平井秀一郎
第61回 日本伝熱シンポジウム, 神戸国際会議場, 令和6年5月29-31日
2023年
- “金属吸着能を有するタンパク質多角体を固定したナノファイバー膜の作製と評価”
松浦修士, 谷岡明彦, 森肇, 松本英俊
日本膜学会第45年会・膜シンポジウム2023合同大会,早稲田大学研究開発センター, 令和5年11月20-22日 - “ポリエーテルスルホンナノファイバーを利用した多孔質分離膜の作製と評価”
高野進, 江口慶太, 松本英俊
日本膜学会第45年会・膜シンポジウム2023合同大会,早稲田大学研究開発センター, 令和5年11月20-22日 - “全パーフルオロスルホン酸アイオノマー型ナノファイバー複合電解質膜の作製と燃料電池特性”
川合祥紀, 大貫秀太, 難波江裕太, 松本英俊
第14回新電極触媒シンポジウム, 東レ総合研修センター, 令和5年10月27-28日 - “ナノファイバー材料の機能設計:ナノ空間の利用を中心に”
松本英俊
第52回繊維学会夏季セミナー, みんなの森ぎふメディアコスモス,令和5年9月8日 - “シリカナノファイバーを用いたカーボネート/エーテル共重合体型電解質複合体の作製及び特性評価”
長谷部竜, 松本英俊, 富永洋一
2023年繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和5年6月14-16日 - “カーボンナノファイバー/グラフェン複合電極の作製と電気二重層キャパシタへの応用”
永田聡志, 芦沢実, 松本英俊
2023年繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和5年6月14-16日 - “PEFC高性能化を目指した極薄ナノファィバーGDLの創成”
酒井勝則, 石川雄大, 張紹玲, 笹部崇, 河村雄行, 内藤弘士, 松本英俊, 谷岡明彦, 高橋光弘, 平井秀一郎
第60回日本伝熱シンポジウム, 福岡国際会議場, 令和5年5月25-27日 - “溶液ブロー紡糸により作製されたパーフルオロスルホン酸アイオノマーナノファイバー内部構造の解析”
松本英俊, 大貫秀太, 川合祥紀, 増永啓康, 太田昇
第72回高分子学会年次大会, Gメッセ群馬, 令和5年5月24-26日 - “カーボネート/エーテル共重合体を用いたシリカナノファイバー複合電解質の作製と特性評価”
長谷部竜, 松本英俊, 富永洋一
第72回高分子学会年次大会, Gメッセ群馬, 令和5年5月24-26日 - “グラフェンを利用したナノカーボン複合電極の作製と電気二重層キャパシタへの応用”
永田聡志, 芦沢実, 松本英俊
繊維学会関東支部2022年度講演会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 令和5年3月3日
2022年
- “垂直配向カーボンナノチューブを輸送チャネルとする高分子複合膜の作製と評価”
松本英俊, 佐伯章斗, 張紹玲, 芦沢実, 田中佑一郎, 林靖彦
2022年繊維学会秋季研究発表会, とりぎん文化会館, 令和4年11月9-10日 - “表面修飾無機ナノファイバーを用いたゲル電解質の作製とMg電極反応への影響”
奧尾昂丈, 芦沢実, 松本英俊, 嵯峨根史洋, 西村直美, 富永洋一
2022年繊維学会秋季研究発表会, とりぎん文化会館, 令和4年11月9-10日 - “パーフルオロスルホン酸アイオノマーナノファイバーを用いた複合電解質膜の作製と評価”
大貫秀太, 川合祥紀, 芦沢実, 松本英俊
2022年繊維学会秋季研究発表会, とりぎん文化会館, 令和4年11月9-10日 - “PFEC高性能化を目指した極薄自立MPL創成と液水可視化評価”
石川湧大, 張紹玲, 笹部崇, 河村雄行, 内藤弘士, 酒井勝則, 松本英俊, 平井秀一郎
第63回電池討論会, 福岡国際会議場, 令和4年11月8-10日 - “水素結合部位を導入した伸縮性ナフタレンジイミドポリマーの合成と物性”
八木沼克生, 芦沢実, 松久直司, 増永啓康, 太田昇, 松本英俊
第16回分子科学討論会, 慶應義塾大学矢上キャンパス, 令和4年9月19-22日 - “キノキサリンイミド骨格から構成される半導体ポリマーの合成とトランジスタ特性”
芦沢実, 長谷川司, 林慶浩, 川内進, 増永啓康, 引間孝明, 太田昇, Lee Wen-Ya, 松本英俊
第16回分子科学討論会, 慶應義塾大学矢上キャンパス, 令和4年9月19-22日 - “カーボンナノチューブを輸送チャネルとする高分子複合膜における透水挙動”
松本英俊, 佐伯章斗, 張紹玲, 芦沢実, 田中佑一郎, 林靖彦
第71回高分子討論会, 北海道大学札幌キャンパス, 令和4年9月5-7日 - “垂直配向カーボンナノチューブ/高分子複合膜の作製と透水性の評価”
松本英俊, 佐伯章斗, 張紹玲, 芦沢実, 田中佑一郎, 林靖彦
日本膜学会第44年会, 早稲田大学研究開発センター, 令和4年6月9-10日 - “MgCl修飾無機ナノファイバーを複合化した高分子ゲル電解質の創製”
奥尾昂丈, 西村直美, 芦沢実, 富永洋一, 松本英俊
2022年繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和4年6月8-10日 - “重水素化溶媒を用いて作製した電界紡糸ポリアミドナノファイバーの構造と物性”
李東陽, 宝田亘, 山本拓矢, 松本英俊
第71回高分子学会年次大会, オンライン, 令和4年5月25-27日
2021年
- “神経軸索の直径に依存したミエリン形成:ミエリン化オリゴデンドロサイトが産生する物理的な力を可視化する張力センサーの解析”
清水健史, 村越秀治, 松本英俊, 上野新也, 石田章真, 田尻直輝, 飛田秀樹
第68回中部日本生理学会, オンライン, 令和3年10月15-16日 - “機能性を付与した無機ナノファイバーと高分子ゲルを複合化した電解質の創製”
奧尾昂丈, 西村直美, 芦沢実, 嵯峨根史洋, 富永洋一, 松本英俊
第62回電池討論会, パシフィコ横浜 ノース, 令和3年11月30日-12月2日 - “電界紡糸カーボンナノファイバー/ナノカーボン複合膜の作製とキャパシタ電極への応用”
芦葉舞,芦沢実,松本英俊
2021年繊維学会年次大会, オンライン開催, 令和3年6月9-11日 - “ポリアミドナノファイバーの物性に与える水素結合の影響”
李東陽, 芦沢実, 宝田亘, 松本英俊, 山本拓矢
2021年繊維学会年次大会, オンライン開催, 令和3年6月9-11日 - “ナノ粒子表面にグラフトしたポリアクリロニトリルの炭化と炭素構造”
柿澤勇介,山﨑頌平,吉田啓一郎,松本英俊,戸木田雅利
2021年繊維学会年次大会, オンライン開催, 令和3年6月9-11日 - “ナノファイバー・ナノ材料を利用した多孔質分離膜の機能創出”
松本英俊
日本膜学会第43年会・人工膜シンポジウム2「ナノファイバー・ナノ空間を利用した分離膜の新展開」, オンライン開催, 令和3年6月4-5日 - “溶液ブロー紡糸法を用いたパーフルオロスルホン酸アイオノマーのナノファイバー化”
新川真弘, 芦沢実, 茂田井和紀, 早水裕平, 松本英俊
第70回高分子学会年次大会, オンライン開催, 令和3年5月26-28日 - “神経軸索のサブタイプに依存したミエリン形成:ミエリン形成の新たな制御機構”
清水健史, 村越秀治, 松本英俊, 長内康幸, 石田章真, 田尻直輝, 飛田秀樹
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会合同大会, オンライン開催, 令和3年3月28-30日 - “電気化学キャパシタへの応用を目指した複合カーボンナノファイバーシートの作製と評価”
芦葉舞, 芦沢実, 松本英俊
電気化学会第88回大会, オンライン開催, 令和3年3月22-24日 - “空調用エアーフィルターにおけるセルロースナノファイバーの活用”
松本英俊
第33回新産業技術促進検討会シンポジウム NEDO『セルロースナノファイバーの一貫製造プロセスと部材化技術開発』プロジェクト成果報告会 ~バイオエコノミー社会の未来に挑む~, オンライン開催, 令和3年3月12日
2020年
- “ナノセルロースを利用した高性能エアーフィルターの開発”
張紹玲, 谷岡明彦, 松本英俊, 林徳子
2020年度繊維学会秋季研究発表会, オンライン開催, 令和2年11月5-6日 - “ミエリン化オリゴデンドロサイトでの物理的な力を検出する牽引力センサーを用いた新しいアッセイシステムの構築”
清水健史, 村越秀治, 松本英俊, 石田章真, 田尻直輝, 飛田秀樹
第63回日本神経化学会大会, オンライン開催,令和2年9月10日-12日 - “直鎖低密度ポリエチレン糸ソフトアクチュエータ特性の結晶構造依存性”
藤田優希,井上寛隆,中川智広,吉田啓一郎, 松本英俊,宝田亘,鈴木弘朗,西川亘,山下善文,林靖彦
2020年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, オンライン開催,令和2年8月2日 - “ミエリン化オリゴデンドロサイトでの物理的な力を検出する牽引力センサーを用いた新しいアッセイシステムの構築”
清水健史, 村越秀治, 松本英俊, 石田章真, 田尻直輝, 飛田秀樹
第43回日本神経科学大会, オンライン開催,令和2年7月29日-8月1日 - “ナノファイバー不織布フィルターにおけるナノセルロースの添加効果”
張紹玲, 谷岡明彦, 松本英俊, 林徳子
2020 年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和2年6月10-12日 - “高分子ナノファイバーの物性に与える水素結合の影響”
李東陽, 芦沢実, 松本英俊, 山本拓矢
2020 年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和2年6月10-12日 - “高分子繊維/CNT紡績糸複合型アクチュエータの特性に与える高分子繊維構造の影響”
吉田啓一郎, 宝田亘, 松本英俊, 井上寛隆, 千葉悠佑, 藤田優希, 山田雅人, 林靖彦
2020 年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和2年6月10-12日 - “遺伝子組換カイコ由来のフィブロインを用いたカーボンナノファイバーの作製と評価”
市野康太, 谷岡明彦, 松本英俊, 小谷英治
2020 年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和2年6月10-12日 - “ナノファイバー膜における有機溶媒浸透挙動の定量解析”
松本英俊, 植松育生, 中具道, 徳野陽子, 中川泰忠
第69回高分子学会年次大会, 福岡国際会議場, 令和2年5月27-29日 - “CNFを利用した高性能フィルターの開発”
松本英俊
日本化学会第100春季年会アドバンスト・テクノロジー・プログラム(ATP)-SDGs時代の素材:セルロースナノファイバー, 東京理大学野田キャンパス, 令和2年3月22-25日 - “キノイド構造を有するビスチエノイサチン誘導体の合成と有機電界効果トランジスタへの応用”
小原章宏, 長谷川司, 芦沢実, 増永啓康, 太田昇, 松本英俊
日本化学会第100春季年会, 東京理大学野田キャンパス, 令和2年3月22-25日 - “牽引力センサーを用いたミエリン化オリゴデンドロサイトでの物理的な力を検出する新しいアッセイシステムの構築”
清水健史, 村越秀治, 松本英俊, 石田章真, 田尻直輝, 飛田秀樹
第97回日本生理学会大会,別府国際コンベンションセンター, 令和2年3月17-19日 - “電荷移動吸収は必ずしもHOMO-LUMOギャップではない?”
加藤優,松本英俊,Kim, Ji-Seon,森健彦
第67回応用物理学会春季学術講演会,上智大学四谷キャンパス, 令和2年3月12-15日
2019年
- “燃料電池触媒インク調製・撹拌過程における変質劣化反応”
植村豪, 笹部崇, 酒井勝則, 松本英俊, 杉森秀一, 篠原和彦, 平井秀一郎
第60回電池討論会, 国立京都国際会館, 令和元年11月13-15日 - “ビスチエノイサチン誘導体を用いた有機電界効果トランジスタ”
劉東昊, 長谷川司, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森健彦
第13回分子科学討論会, 名古屋大学東山キャンパス, 令和元年9月17-20日 - “ナノセルロースを利用した高性能フィルターの開発”
松本英俊
セルロース学会関東支部ミニシンポジウム, 東京大学弥生キャンパス, 令和元年9月6日 - “垂直配向カーボンナノチューブアレイ/高分子複合膜の作製と液体透過挙動”
佐伯章斗, 張紹玲, 白濱志帆, 芦沢実, 井上寛隆, 林靖彦, 松本英俊
ナノファイバー学会第9回年次大会, 東京工業大学蔵前会館, 令和元年7月1日 - “電気化学キャパシタへの応用を目指したカーボンナノファイバー電極の高機能化”
芦葉舞, 芦沢実, 井上寛隆, 西川亘, 林靖彦, 松本英俊
ナノファイバー学会第9回年次大会, 東京工業大学蔵前会館, 令和元年7月1日 - “Cryo-TEMによる固体高分子形燃料電池用触媒インクのナノ構造観察”
杉森秀一,寺尾剛,古賀舞都,松本英俊,植村豪,笹部崇,吉田利彦,平井秀一郎
日本顕微鏡学会第75回学術講演会, 名古屋国際会議場, 令和元年6月17-19日 - “電界紡糸法を用いた強誘電性カラムナ―液晶のナノファイバー化”
國嶋密道, 芦沢実, 荒岡史人, 宮島大吾, 松本英俊
2019年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和元年6月5-7日 - “垂直配向カーボンナノチューブアレイ/高分子複合膜の作製と液体透過挙動”
佐伯章斗, 張紹玲, 白濱志帆, 芦沢実, 井上寛隆, 林靖彦, 松本英俊
2019年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和元年6月5-7日 - “電気化学キャパシタへの応用を目指したカーボンナノファイバー電極の高機能化”
芦葉舞, 芦沢実, 井上寛隆, 西川亘, 林靖彦, 松本英俊
2019年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 令和元年6月5-7日 - “ポリオレフィン系エラストマー/CNT ウェブ複合型ソフトアクチュエータの開発”
千葉悠祐, 井上寛隆, 羽田真毅, 宝田亘, 松本英俊, 林靖彦
日本繊維機械学会第72回年次大会, 大阪科学技術センター, 令和元年5月30-31日 - “燃料電池触媒インク劣化反応の解析”
植村豪, 吉田利彦, 古賀舞都, 松本英俊, 篠原和彦, 笹部崇, 平井秀一郎
第56回日本伝熱シンポジウム, 徳島県郷土文化会館, 令和元年5月29-31日 - “キノイド構造を有するビスチエノイサチン誘導体の合成と物性”
小原章宏, 長谷川司, 芦沢実, 松本英俊
第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成31年3月9-12日
2018年
- “X線散乱法による固体高分子形燃料電池触媒層の構造解析”
古賀舞都, 松本英俊, 戸木田雅利, 増永啓康, 太田昇, 杉森秀一, 笹部崇, 吉田利彦, 篠原和彦, 平井秀一郎.
フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体第8回研究発表会, 京都大学おうばくプラザ, 平成30年12月26日 - “垂直配向カーボンナノチューブアレイ/高分子コンポジット膜における透水挙動”
松本英俊, 白濱志帆, 張紹玲, 相羽誉礼, 井上寛隆, 羽田真毅, 林靖彦, 鶴岡秀志
第28回日本MRS年次大会, 北九州国際会議場・西日本総合展示場, 平成30年12月18-20日 - “強誘電性カラムナ―液晶による超分子ナノファイバーの創製”
國嶋密道, 荒岡史人, 宮島大吾, 松本英俊
第28回日本MRS年次大会, 北九州国際会議場・西日本総合展示場, 平成30年12月18-20日 - “電界紡糸イオン交換ナノファイバーを複合化した高分子電解質複合膜におけるナノファイバー界面荷電基のイオン伝導度への影響”
清野史康, 芦沢実, 垣花百合子, 比嘉充, 松本英俊
第28回日本MRS年次大会, 北九州国際会議場・西日本総合展示場, 平成30年12月18-20日 - “燃料電池触媒のインク劣化とクラック形成”
植村豪, 吉田利彦, 古賀舞都, 松本英俊, 篠原和彦, 平井秀一郎
第59回電池討論会, 大阪国際会議場, 平成30年11月27-29日 - “ナノセルロースを利用した高性能フィルターの開発”
松本英俊
産業技術総合研究所中国センター・なのセルロース工房開設記念講演会, 東広島市芸術文化ホール, 平成30年11月1日 - “フッ素置換したキノキサリンイミド誘導体の合成と物性”
長谷川司, 芦沢実, 川内進, 松本英俊
平成30年度繊維学会秋季研究発表会, 福井大学文京キャンパス, 平成30年11月1-2日 - “自己組織化単分子膜の光誘起分子内電子移動による有機薄膜太陽電池の特性変化”
吉原興宙, 長谷川司, 芦沢実, 田口大, 松本英俊, 間中孝彰
第79回応用物理学会秋季学術講演会, 名古屋国際会議場, 平成30年9月18-21日 - “フッ素置換したキノキサリンイミド誘導体の合成とキャリア輸送特性”
長谷川司, 芦沢実, 川内進, 松本英俊
第67回高分子討論会, 北海道大学札幌キャンパス・高等教育推進機構他, 平成30年9月12-14日 - “キノイド構造を有するベンゾジピロリドン誘導体の物性と電界効果トランジスタ特性”
小原章宏, 長谷川司, 芦沢実, 松本英俊
第12回分子科学討論会, 福岡国際会議場, 平成30年9月10-13日 - “ビスイサチン類縁体を用いた有機電界効果トランジスタ”
劉東昊,長谷川司,芦沢実,川本正,松本英俊,森健彦
第12回分子科学討論会, 福岡国際会議場, 平成30年9月10-13日 - “極性カラムナー液晶による強誘電性電界紡糸ナノファイバー”
荒岡史人, 國嶋密道, 宮島大吾, 芦沢実, 相田卓三, 松本英俊
2018年日本液晶学会討論会, 岐阜大学, 平成30年9月4-6日 - “Bibenzoateをメソゲン基とする主鎖型液晶エラストマーを用いたin-situ UV架橋によるナノファイバー作製の検討”
大谷悠太, 田島滉太, 平岡一幸, 松本英俊, 戸木田雅利, 東啓介
2018年日本液晶学会討論会, 岐阜大学, 平成30年9月4-6日 - “レーザー書込技術を用いたグラフェンナノリボン薄膜のパターン形成と電極応用”
新川真弘, 齋藤慶考, 芦沢実, 松本英俊
平成30年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成30年6月13-15日 - “キノイド構造を有するジピロロピラジンジオン誘導体の合成と物性”
小原章宏, 長谷川司, 芦沢実, 松本英俊
平成30年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成30年6月13-15日 - “Bibenzoate をメソゲン基とする主鎖型液晶エラストマーを用いたナノファイバー作製の検討”
平岡一幸, 齊藤由香里, 加藤芳悠, 今村友哉, 松本英俊, 戸木田雅利, 東啓介
平成30年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成30年6月13-15日 - “カーボンナノチューブ(CNT)紡績糸とポリエチレンテレフタレート(PET)糸からなる複合撚糸型ソフトアクチュエータの開発”
吉山貴之, 井上寛隆, 齋藤慶考, 羽田真毅, 宝田亘, 松本英俊, 林靖彦
日本繊維機械学会第71回年次大会, 大阪科学技術センター, 平成30年6月1-2日 - “垂直配向カーボンナノチューブアレイ/高分子コンポジット膜における透水挙動”
松本英俊, 白濱志帆, 張紹玲, 相羽誉礼, 井上寛隆, 林靖彦, 鶴岡秀志
第67回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場, 平成30年5月23-25日 - “微小角入射X線散乱法による固体高分子形燃料電池触媒インクの塗布膜乾燥過程の解析”
古賀舞都, 松本英俊, 戸木田雅利, 増永啓康, 引間孝明, 杉森秀一,笹部崇, 吉田利彦, 篠原和彦, 平井秀一郎
第67回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場, 平成30年5月23-25日 - “高分子線材/CNT紡績糸マルチフィラメント・ソフトアクチュエータの開発”
井上寛隆, 吉山貴之, 中條大樹, 齋藤慶考, 羽田真毅, 西川亘, 山下善文,
宝田亘, 松本英俊, 林靖彦
第65回応用物理学会春季学術講演会, 早稲田大学西早稲田キャンパス, 平成30年3月17-20日
2017年
- “ナノファイバー材料のエネルギーデバイスへの応用”
松本英俊
応用物理学会 有機ナノ界面制御素子研究会 電気学会 先進ナノ材料・構造制御と革新的有機デバイス開発・ライフサイエンス応用調査専門委員会合同研究会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成29年12月8日 - “電界紡糸イオン交換ナノファイバーを複合化した高分子電解質膜の構造と物性”
清野史康, 鴻巣裕一, 芦沢実, 比嘉充, 松本英俊
繊維学会関東支部平成29年度研究交流会, 東京農業大学, 平成29年12月1日 - “ナノ材料を利用した膜・電解質の高機能化”
松本英俊
日本海水学会電気透析および膜技術研究会第47回荷電膜コロキウム, カレッジプラザ秋田, 平成29年11月10日 - “垂直配向CNTアレイ/高分子コンポジット膜の作製と透水挙動”
白濱志帆, 張紹玲, 秦健次郎, 井上寛隆, 林靖彦, 鶴岡秀志, 松本英俊
平成29年度 繊維学会秋季研究発表会, フェニックス・シーガイア・リゾート, 平成29年11月1-2日 - “電界紡糸法を用いたカラムナー液晶ファイバーの作製と評価”
國嶋密道, 芦沢実, 松本英俊, 宮島大吾, 荒岡史人
平成29年度 繊維学会秋季研究発表会, フェニックス・シーガイア・リゾート, 平成29年11月1-2日 - “固体高分子形燃料電池用触媒インク乾燥過程におけるクライオ電子顕微鏡法によるナノ構造観察”
杉森秀一, 西野有里, 伊藤喜子, 宮澤淳夫, 鴻巣裕一, 古賀舞都, 松本英俊, 植村豪, 亀谷雄樹, 笹部崇, 吉田利彦, 篠原和彦, 平井秀一郎
プラスチック成形加工学会第25回秋季大会, 大阪国際会議場, 平成29年10月31日-11月1日 - “時分割X線散乱法を用いた燃料電池用触媒層形成過程の構造解析”
古賀舞都, 鴻巣裕一, 松本英俊, 戸木田雅利, 増永啓康, 引間孝明, 杉森秀一, 笹部崇, 吉田利彦, 篠原和彦, 平井秀一郎
プラスチック成形加工学会第25回秋季大会, 大阪国際会議場, 平成29年10月31日-11月1日 - “時分割X線散乱法による燃料電池触媒層の構造形成プロセスの観察”
松本英俊, 戸木田雅利, 古賀舞都
第16回燃料電池基盤技術研究懇話会, 富士カーム, 平成29年10月30-31日 - “時分割微小角入射X線散乱法を用いた固体高分子形燃料電池触媒層形成過程のナノ構造解析”
古賀舞都, 鴻巣裕一, 松本英俊, 戸木田雅利, 増永啓康, 引間孝明, 杉森秀一, 笹部崇, 吉田利彦, 篠原和彦, 平井秀一郎
第66回高分子討論会, 愛媛大学城北キャンパス, 平成29年9月20-22日 - “クライオ電子顕微鏡法による固体高分子型燃料電池用触媒インク乾燥過程におけるアイオノマーのナノ構造観察”
杉森秀一, 寺尾剛, 西野有里, 伊藤喜子, 宮澤淳夫, 鴻巣裕一, 古賀舞都, 松本英俊, 植村豪, 亀谷雄樹, 笹部崇, 吉田利彦, 篠原和彦, 平井秀一郎
第66回高分子討論会, 愛媛大学城北キャンパス, 平成29年9月20-22日 - “チエノイソインジゴのα位置換体を用いた有機電界効果トランジスタ”
劉東昊,長谷川司,芦沢実,川本正,松本英俊,森健彦
第11回分子科学討論会, 東北大学川内北キャンパス, 平成29年9月15-18日 - “狭エネルギーギャップポリマーの開発と光熱電変換特性:分子設計からのアプローチ”
芦沢実, 長谷川司, 間中孝彰, 川内進, 松本英俊
第14回日本熱電学会学術講演会, 大阪大学豊中キャンパス, 平成29年9月11-13日 - “二酸化マンガンナノワイヤ・カーボンナノファイバー複合電極の作製と電気化学キャパシタへの応用”
齋藤慶考,芦沢実,松本英俊
ナノファイバー学会第8回年次大会,東京工業大学蔵前会館,平成29年7月14日 - “電界紡糸法を用いたカラムナー液晶ファイバーの作製と評価”
國嶋密道,芦沢実,松本英俊, 宮島大吾,荒岡史人
ナノファイバー学会第8回年次大会,東京工業大学蔵前会館,平成29年7月14日 - “電界紡糸イオン交換ナノファイバーを複合化した高分子電解質膜の構造と物性”
清野史康, 鴻巣裕一, 芦沢実, 松本英俊, 比嘉充
ナノファイバー学会第8回年次大会,東京工業大学蔵前会館,平成29年7月14日 - “ハイスピードカメラを用いた電界紡糸繊維形成過程の直接観察と解析”
植松育生, 内田健哉, 中川泰忠, 松本英俊
平成29年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成29年6月7-9日 - “電界紡糸イオン交換ナノファイバーを複合化した高分子電解質膜の構造と物性”
清野史康, 鴻巣裕一, 芦沢実, 比嘉充, 松本英俊
平成29年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成29年6月7-9日 - “表面修飾シリカナノファイバーを用いたネマチック液晶の配向制御”
岩田直人, 東啓介, 高野祐樹, 松本英俊, 戸木田雅利
平成29年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成29年6月7-9日 - “PVA系ナノファイバーを用いた新規PVA系イオン交換膜における成膜条件の検討”
水野泰子, 安川政宏, 比嘉充, 清野史康, 松本英俊
平成29年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成29年6月7-9日 - ”ジアリールビベンゾフラノン含有ナノファイバーの作製とメカノクロミック特性評価”
古川茂樹, 後関頼太, 松本英俊, 大塚英幸
第66回高分子学会年次大会, 幕張メッセ, 平成29年 5月29-31日 - “ナノファイバー材料を利用した薄膜デバイスの高機能化”
松本英俊
日本膜学会第39年会・人工膜シンポジウム2「ナノファイバーが創る機能膜」, 早稲田大学西早稲田キャンパス, 平成29年5月26-27日 - “フォノン輸送制御を目的とした有機無機ハイブリッド薄膜の作製”
田邊祐馬, 室屋好希, ジャンサ フィルマン, 松本英俊, 芦沢実, 森川淳子, 野崎智洋
第54回日本伝熱シンポジウム, 大宮ソニックシティ, 平成29年5月24-26日 - “キノキサリンイミド誘導体を用いた大気安定n型半導体ポリマーの合成と物性”
長谷川司, 芦沢実, 川内進, 松本英俊
日本化学会第97春季年会, 慶応義塾大学日吉キャンパス, 平成29年3月16-19日 - “水素原子を残したチエノイソインジゴ誘導体の合成と物性”
芦沢実, 長谷川司, 劉東昊, 川本正, 松本英俊, 森健彦
日本化学会第97春季年会, 慶応義塾大学日吉キャンパス, 平成29年3月16-19日 - “電界紡糸法を用いた自発分極性カラムナー液晶ファイバーの作製と評価”
國嶋密道,芦沢実, 宮島大吾,荒岡史人,松本英俊
第64回応用物理学会春季学術講演会, パシフィコ横浜, 平成29年3月14-17日 - “狭エネルギーギャップポリマーを用いた近赤外光熱電変換素子の作製”
長谷川司, 芦沢実, 間中孝彰, 川内進, 松本英俊
第64回応用物理学会春季学術講演会, パシフィコ横浜, 平成29年3月14-17日 - “Thermal conductivity of SiNCs/polystyrene nanohybrid thin films”
Y. Muroya, F. B. Juangs, Y. Tanabe, H. Matsumoto, M. Ashizawa, J. Morikawa, T. Nozaki,
第34回プラズマプロセシング研究会, 第29回プラズマ材料科学シンポジウム合同会議, 北海道大学学術交流会館, 平成29年1月16-18日 - “無機ナノファイバーを利用した有機電解液の擬固体化と電気二重層キャパシタへの応用”
高野祐樹, 芦沢実, 松本英俊
繊維学会関東支部平成28年度研究交流会, 東京大学弥生講堂, 平成29年1月10日
2016年
- “ナノファイバー材料を利用したエネルギーデバイスの高機能化”
松本英俊
第31回繊維学会西部支部講演会, 九州大学箱崎キャンパス, 平成28年12月20日 - “Thermal conductivity of SiNCs/polymer nanohybrid thin films”
Y. Muroya, F. B. Juangs, H. Matsumoto, M. Ashizawa, J. Morikawa, T. Nozaki
第26回日本MRS年次大会, 横浜市開港記念会館, 平成28年12月19-22日 - “ナノファイバーを利用した有機薄膜太陽電池の高効率化”
松本英俊
日本学術振興会薄膜131委員会第282回研究会「環境発電と薄膜技術・無給電センサ技術」, 名古屋大学, 平成28年12月7日 - “PVA系ブロック共重合体を用いて作製した新規複合イオン交換膜のイオン輸送特性”
水野泰子, 安川政宏, 清野史康, 松本英俊, 比嘉充
膜シンポジウム2016, 関西大学100周年記念館, 平成28年12月1-2日 - “窒素含有グラフェンナノリボンの作製とキャパシタ電極への応用”
齋藤慶考, 芦沢実, 松本英俊
第57回電池討論会, 幕張メッセ, 平成28年11月29日-12月1日 - “無機ナノファイバーを利用したイオン液体ゲルの作製と擬固体化リチウムイオン二次電池への応用”
結城貴皓, 鴻巣裕一, 芦沢実, 富永洋一, 窪田啓吾, 松本一, 松本英俊
第57回電池討論会, 幕張メッセ, 平成28年11月29日-12月1日 - “高効率有機薄膜太陽電池の開発とフレキシブル化”
松本英俊
日本太陽エネルギー学会/太陽光化学・バイオ部会第7回研究講演会, 東京理科大学森戸記念館, 平成28年10月6日 - “高分子半導体ナノファイバーを利用した室内照明用有機薄膜太陽電池の高出力化”
松本英俊, 鴻巣裕一, 稲垣サナエ, 長谷川絵美, 谷岡明彦
平成28年度繊維学会秋季研究発表会, 山形大学米沢キャンパス, 平成28年9月20-21日 - “メカノクロミズムを示すナノファイバーの作製と評価”
古川茂樹, 後関頼太, 松本英俊, 大塚英幸
平成28年度繊維学会秋季研究発表会, 山形大学米沢キャンパス, 平成28年9月20-21日 - “Time-resolved nanostructural analysis of thin-film formation process from Nafion solution by synchrotron X-ray scattering”
Y. Konosu, H. Matsumoto, M. Tokita, H. Masunaga, T. Hikima, T. Sasabe, T. Yoshida, S. Hirai
第65回高分子討論会, 神奈川大学横浜キャンパス, 平成28年9月14-16日 - “エレクトロスピニング法による繊維形成過程の解析”
植松育生, 内田健哉, 中川泰忠, 松本英俊
第65回高分子討論会, 神奈川大学横浜キャンパス, 平成28年9月14-16日 - “p型およびn型狭エネルギーギャップポリマーの合成と近赤外光熱電変換素子への応用”
長谷川司, 芦沢実, 間中孝彰, 川内進, 松本英俊
第65回高分子討論会, 神奈川大学横浜キャンパス, 平成28年9月14-16日 - “チエノイソインジゴ類縁体を用いた有機電界効果トランジスタ”
劉東昊, 長谷川司, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森健彦
第10回分子科学討論会, 神戸ファッションマート, 平成28年9月13-15日 - “電界紡糸法による主鎖型液晶エラストマーナノロッドの調製とその熱伸縮挙動”
東啓介, 松本英俊, 戸木田雅利
第46回繊維学会夏季セミナー, 福井県民ホール他, 平成28年7月19日-21日 - “ナノファイバー材料の機能設計とエネルギー・ 環境デバイスへの展開”(繊維学会賞受賞講演)
松本英俊
平成28年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成28年6月8-10日 - “無機ナノファイバーを利用したイオン液体のゲル化とリチウムイオン二次電池への応用”
結城貴皓, 鴻巣裕一, 芦沢実, 富永洋一, 窪田啓吾, 松本一, 松本英俊
平成28年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成28年6月8-10日 - “電界紡糸法による主鎖型液晶エラストマーナノロッドの調製とその温度応答性形状変化”
東啓介, 松本英俊, 戸木田雅利
平成28年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成28年6月8-10日 - “動的共有結合部位を持つポリアミドの溶液および薄膜構造に及ぼす可逆的ラジカル開裂反応の影響”
相羽誉礼, 芦沢実, 大塚英幸, 松本英俊
第65回高分子学会年次大会, 神戸国際会議場・展示場, 平成28年5月25-27日 - “シリカナノファイバー充填カーボネート型濃厚高分子電解質複合体のイオン伝導性評価”
李珍光, 松本英俊, 富永洋一
第65回高分子学会年次大会, 神戸国際会議場・展示場, 平成28年5月25-27日 - “電界紡糸炭素多孔質材料のレドックスフロー電池電極への適用”
山本耕平, 増田祥平, 鈴木崇弘, 松本英俊, 津島将司
第53回 日本伝熱シンポジウム, 大阪国際会議場, 平成28年5月24-26日 - “ヘテロ環式イソインジゴ類縁体を用いた有機電界効果トランジスタ”
劉東昊, 増田直彰, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森健彦
第63回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成28年3月19-22日 - “チアジアゾロキノキサリンイミド骨格を有する大気安定n型半導体ポリマーの合成とキャリア輸送特性”
長谷川司, 芦沢実, 青柳晃太朗, 川内進, 松本英俊
第63回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成28年3月19-22日 - “ナノ材料を利用した次世代有機薄膜太陽電池の開発”
松本英俊
第15回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議(nano tech 2016)・特別シンポジウム“Nanotech Agenda2020”, 東京ビッグサイト, 平成28年1月27日
2015年
- “カーボンナノファイバー・二酸化マンガンナノワイヤ複合電極の作製と電気化学キャパシタへの応用: 電極構造とキャパシタ性能の関係”
齋藤慶考, 増田祥平, 芦沢実, 松本英俊
第56回電池討論会, 愛知県産業労働センター, 平成27年11月11-13日 - “ジアザイソインジゴ骨格を用いた誘導体の構造と物性”
芦沢実, 長谷川司, 日吉淳也, 川内進, 松本英俊
第9回分子科学討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成27年9月16-19日 - “新規ベンゾチエノイソインジゴ骨格の合成とキャリア輸送特性”
長谷川司, 芦沢実, 松本英俊
第9回分子科学討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成27年9月16-19日 - “イソインジゴを活性層に用いた有機電界効果トランジスタ”
増田直彰, 東野寿樹, 角屋智史, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森健彦
第9回分子科学討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成27年9月16-19日 - “パーコレーション理論による二次元ナノワイヤネットワーク構造の解析”
東啓介, 坂尻浩一, 松本英俊, 姜聲敏, 渡辺順次, 戸木田雅利
第64回高分子討論会, 東北大学川内キャンパス, 平成27年9月15-17日 - “高分子ナノファイバーの機能設計とエネルギーデバイスへの応用”
松本英俊
ポリマーフロンティア21-ナノマテリアルの最前線, 東京工業大学蔵前会館, 平成27年9月4日 - “カーボンナノファイバー・二酸化マンガンナノワイヤ複合電極を用いた電気化学キャパシタの作製”
齋藤慶考, 増田祥平, 芦沢実, 松本英俊
ナノファイバー学会第6回年次大会, 東京大学弥生キャンパス, 平成27年7月6日 - “酸化亜鉛ナノファイバーネットワークを利用した有機薄膜太陽電池における電荷捕集の高効率化”
松本英俊, プリアンガ プルダナ プトラ, 鴻巣裕一, 谷岡明彦
平成27年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成27年6月10-12日 - “電界紡糸法により作製したグラフェンナノリボンコンポジットカーボンナノファイバーの内部構造”
増田祥平, 芦沢実, 塩谷正俊, 松本英俊
平成27年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成27年6月10-12日 - “酸化グラフェンの添加によるフェノール樹脂系炭素の配向制御”
池上裕基, 加藤貴志, 松本英俊, 塩谷正俊
平成27年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成27年6月10-12日 - “シリカナノファイバーを充填したポリカーボネート型高分子電解質コンポジットのイオン伝導挙動”
李珍光, 松本英俊, 富永洋一
平成27年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成27年6月10-12日 - “狭バンドギャップポリマーへの展開を目指した高平面性チエノイソインジゴオリゴマーの電子構造と光学特性における鎖長依存性の検討”
長谷川司, 芦沢実, 日吉淳也, 川内進, 松本英俊
第64回高分子学会年次大会, 札幌コンベンションセンター, 平成27年5月27-29日 - “架橋N-置換ポリベンズイミダゾール分離膜の開発”
相羽誉礼, 松本英俊, 東原知哉, 上田充, 徳山尊大, 富岡洋樹
第64回高分子学会年次大会, 札幌コンベンションセンター, 平成27年5月27-29日 - “部分N-メチル化ランダムポリアミドの水素結合及び透水性能挙動”
相羽誉礼, 松本英俊, 東原知哉, 上田充, 徳山尊大, 富岡洋樹
第64回高分子学会年次大会, 札幌コンベンションセンター, 平成27年5月27-29日 - “ポリカーボネート型電解質複合体のイオン伝導性に及ぼすシリカナノファイバーのサイズ効果”
李珍光, 松本英俊, 富永洋一
第64回高分子学会年次大会, 札幌コンベンションセンター, 平成27年5月27-29日 - “高分子を利用した1次元ナノ材料の機能設計とエネルギーデバイスへの展開”
松本英俊
日本化学会「R&D懇話会180回」有機電子材料化学の最新動向, 化学会館, 平成27年5月8日 - “ナノファイバー材料の機能設計とエネルギーデバイスへの展開”
松本英俊, 鴻巣裕一, 稲垣サナエ, 齋藤慶考
電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成27年3月17日 - “二酸化マンガン・カーボンナノファイバ複合電極の作製と電気化学キャパシタへの応用”
齋藤慶考, 増田祥平, 芦沢実, 松本英俊
電気化学会第82回大会, 横浜国立大学, 平成27年3月15-17日 - “キノキサリンイミド骨格を有する新規D-A-D型有機半導体材料の合成と有機薄膜太陽電池への応用”
青柳晃太朗, 芦沢実, 鴻巣裕一, 松本英俊
第62回応用物理学会春季学術講演会, 東海大学湘南キャンパス, 平成27年3月11-14日 - “有機材料を利用した環境発電デバイスの開発と自立電源への展開”
松本英俊
センシング技術応用研究会第190回研究例会, 大阪府立大学I-siteなんば, 平成27年1月30日
2014年
- “グラフェンナノリボンをコンポジットしたカーボンナノファイバーの作製と評価”
増田祥平, 芦沢実, 松本英俊
第52回高分子と水に関する討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成26年12月9日 - “ポリエチレンカーボネート/シリカナノファイバー複合型電解質のイオン伝導特性評価”
李珍光, 鴻巣裕一, 芦沢実, 松本英俊, 富永洋一
第63回高分子討論会, 長崎大学文教キャンパス, 平成26年9月24-26日 - “クラウンエーテルを側鎖に持つ新規ポリベンズイミダゾール膜の開発”
相羽誉礼, 芦沢実, 東原知哉, 上田充, 松本英俊
第63回高分子討論会, 長崎大学文教キャンパス, 平成26年9月24-26日 - “キノキサリンイミド骨格を縮合したジベンゾTTFアクセプターの合成とBHJ型太陽電池への応用”
芦沢実, 長谷川司, 鴻巣裕一, 日吉淳也, 川内進, 松本英俊
第8回分子科学討論会, 広島大学東広島キャンパス, 平成26年9月21-24日 - “チエノイソインジゴ骨格を有するD-A型オリゴマーの合成と物性”
長谷川司, 芦沢実, 松本英俊
第8回分子科学討論会, 広島大学東広島キャンパス, 平成26年9月21-24日 - “イソインジゴ誘導体を活性層に用いた有機電界効果トランジスタ”
増田直彰, 東野寿樹, 角屋智史, 小田島岳史, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森健彦
第8回分子科学討論会, 広島大学東広島キャンパス, 平成26年9月21-24日 - “グラフェンナノリボンをコンポジットしたカーボンナノファイバーの作製と評価”
増田祥平, 芦沢実, 松本英俊
ナノファイバー学会第5回年次大会, 信州大学工学部, 平成26年7月8日 - “グラフェンナノリボンをコンポジットしたカーボンナノファイバーの作製と評価”
増田祥平, 芦沢実, 松本英俊
平成26年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成26年6月11-13日 - “ポリエーテル/シリカファイバー複合型電解質のイオン伝導特性評価”
李珍光, 石部諭樹, 鴻巣裕一, 芦沢実, 松本英俊, 富永洋一
平成26年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成26年6月11-13日 - “チエノイソインジゴ骨格を有する新規半導体ポリマーの合成と物性”
長谷川司, 芦沢実, 日吉淳也, 川内進, 松本英俊
第63回高分子学会年次大会, 名古屋国際会議場, 平成26年5月28-30日 - “繊維径の異なるシリカナノファイバー積層体の吸音特性評価”
赤坂修一, 加藤高久, 松本英俊, 淺井茂雄
日本ゴム協会2014年年次大会, 埼玉会館, 平成26年5月20-21日 - “ナノファイバー材料の環境・エネルギーデバイスへの展開”
松本英俊
日本繊維機械学会ナノファイバー研究会公開講演会, 東京工業大学キャンパスイノベーションセンター, 平成26年5月16日 - “ナノスケールで構造制御した膜の開発と水処理材料への応用”
松本英俊
高分子学会・超分子研究会-次世代膜技術開発の最前線, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成26年5月14日 - “新規チエノイソインジゴ誘導体の構造と物性”
小田島岳史, 芦沢実, 鴻巣裕一, 松本英俊, 森健彦
第61回応用物理学会春季学術講演会, 青山学院大学相模原キャンパス, 平成26年3月17-20日 - “溶液プロセスを用いた高分子半導体の高次構造制御による熱電変換特性の向上”
吉田有騎, 鴻巣裕一, 芦沢実, 塩谷正俊, 松本英俊
第61回応用物理学会春季学術講演会, 青山学院大学相模原キャンパス, 平成26年3月17-20日 - “ナノテクノロジーを用いたハイフラックス分離技術のブレークスルー”
松本英俊
高分子学会・高分子と水・分離に関する研究会, 東京工業大学蔵前会館, 平成26年3月10日
2013年
- “ナノファイバー積層体の音響特性パラメータと吸音率の関係
加藤高久, 赤坂修一, 松本英俊, 淺井茂雄
2013年度制振工学研究会技術交流会, 東京都立産業技術研究センター, 平成25年12月13日 - “音響特性モデルを用いたシリカナノファイバー積層体の吸音特性評価”
加藤高久, 赤坂修一, 松本英俊, 淺井茂雄
第25回エラストマー討論会, 京都大学桂キャンパス, 平成25年12月10-11日 - “電界紡糸と電解析出を用いた表面階層構造化カーボンナノファイバーの作製”
松本英俊, 齋藤慶考, 目黒守, 芦沢実
第51回高分子と水に関する討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成25年12月9日 - “ナノファイバーを利用した金属ナノワイヤ-ネットワークと透明導電膜の作製”
東啓介, 坂尻浩一, 松本英俊, 姜聲敏, 渡辺順次, 戸木田雅利
第22回ポリマー材料フォーラム, タワーホール船堀, 平成25年11月28-29日 - “ナノファイバー材料の環境・エネルギーデバイスへの応用”
松本英俊
高分子学会北陸支部・日本海ポリマーワークショップ2013, 福井大学, 平成25年9月26日 - “ナノファイバーマスクを用いたウェットエッチング法によるナノワイヤー透明導電膜作製法”
東啓介, 坂尻浩一, 松本英俊, 姜聲敏, 渡辺順次, 戸木田雅利
第62回高分子討論会, 金沢大学角間キャンパス, 平成25年9月11-13日 - “正浸透膜用ポリアミド超薄膜の開発”
相羽誉礼, 徳山尊大, 富岡洋樹, 松本英俊, 東原知哉, 上田充
第62回高分子討論会, 金沢大学角間キャンパス, 平成25年9月11-13日 - “ポリエーテル電解質/シリカナノファイバー複合膜の作製とイオン伝導特性評価”
安西航大, 石部諭樹, 鴻巣裕一, 松本英俊, 富永洋一
第62回高分子討論会, 金沢大学角間キャンパス, 平成25年9月11-13日 - “配向したグラフェンナノリボンを含む電界紡糸カーボンナノファイバー撚糸における機械特性と電気特性の向上”
松本英俊, 今泉伸治, 鴻巣裕一, 芦沢実, 皆川美江, 谷岡明彦
平成25年度繊維学会秋季研究発表会, 豊田工業大学, 平成25年9月5-6日 - “配向したグラフェンナノリボンを含む電界紡糸カーボンナノファイバー撚糸における機械特性と電気特性の向上”
松本英俊, 今泉伸治, 鴻巣裕一, 芦沢実, 皆川美江, 谷岡明彦
ナノファイバー学会第4 回年次大会, 物質材料研究機構, 平成25年7月5日 - “電界紡糸と電解析出を用いた表面階層構造化カーボンナノファイバーの作製”
松本英俊, 目黒守, 今泉伸治, 芦沢実, 谷岡明彦
ナノファイバー学会第4 回年次大会, 物質材料研究機構, 平成25年7月5日 - “表面階層構造化カーボンナノファイバー電極の作製”
松本英俊, 目黒守, 今泉伸治, 芦沢実, 谷岡明彦
平成25年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成25年6月12-14日 - “カーボンナノチューブ撚糸の引張変形過程における構造変化”
杉本慶喜, 塩谷正俊, 松本英俊, 皆川美江, 谷岡明彦
平成25年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成25年6月12-14日 - “ポリ乳酸系マルチブロック共重合体の合成と細胞培養基材への応用”
グエン ティー スエン, 松本和也, 寺境光俊, 久保田広志, 松本英俊
平成25年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成25年6月12-14日 - “表面階層構造化カーボンナノファイバー電極の作製”
目黒守, 今泉伸治, 芦沢実, 松本英俊, 谷岡明彦
第62回高分子学会年次大会, 京都国際会館, 平成25年5月29-31日 - “ペリレンジイミド骨格を有する新規アクセプター材料の開発及びフラーレンフリー有機薄膜太陽電池への応用”
青柳晃太朗, 荘司優, 大坪才華, 松本英俊, 上田充, 東原知哉
第62回高分子学会年次大会, 京都国際会館, 平成25年5月29日-31日 - “熱異性化能を有する高透明耐熱ポリマーの合成”
齋藤慶考, 東原知哉, 上田充, 松本英俊
第62回高分子学会年次大会, 京都国際会館, 平成25年5月29日-31日 - “アンバイポーラFET 特性を示す新規チエノイソインジゴの合成と太陽電池への応用”
小田島岳史, 芦沢実, 鴻巣裕一, 松本英俊, 森健彦
第60回応用物理学会春季学術講演会, 神奈川工科大学, 平成25年3月27-30日 - “有機伝導体(BTBT)2PF6の伝導性と低温ラマンスペクトル”
角屋智史, 山本薫, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森健彦
日本物理学会第68回年次大会, 広島大学東広島キャンパス, 平成25年3月26-29日 - “シリカナノファイバー積層体の吸音特性と繊維径の影響”
赤坂修一, 加藤高久, 東啓介, 鴻巣裕一, 松本英俊, 浅井茂雄, 皆川美江, 谷岡明彦
日本音響学会2013年春季研究発表会, 東京工科大学八王子キャンパス, 平成25年3月13-15日 - “エレクトロスピニング技術を用いたナノ・マイクロファブリケーション”
松本英俊
高分子学会東北支部・平成24年度東北地区先端高分子セミナー, 秋田県仙北市, 平成25年3月4-5日
2012年
- “ナノファイバー積層体の吸音特性に及ぼす繊維径の影響”
加藤高久, 赤坂修一, 東啓介, 鴻巣裕一, 松本英俊, 淺井茂雄, 皆川美江, 谷岡明彦
制振工学研究会設立25周年記念技術交流会, 東京都立産業技術研究センター, 平成24年12月14日 - “ナノファイバーネットワーク構造による親疎水性制御”
松本英俊, 鴻巣裕一, 皆川美江, 谷岡明彦
第50回高分子と水に関する討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成24年12月7日 - “多孔膜におけるインスリンの透過現象”
斉藤敬一郎, Zhang Shaoling, 松本英俊, 谷岡明彦
第50回高分子と水に関する討論会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成24年12月7日 - “シリカナノファイバーを用いた多孔質型吸音材料の吸音特性に及ぼす繊維径の影響”
加藤高久, 赤坂修一, 東 啓介, 鴻巣裕一, 松本英俊, 淺井茂雄, 皆川美江, 谷岡明彦
第24回エラストマー討論会, 東京理科大学・森戸記念館, 平成24年11月29-30日 - “スルホン化カーボンナノファイバーの吸着挙動におけるサイズ効果”
松本英俊, 今泉伸治, 芦沢実, 皆川美江, 谷岡明彦
第28回日本イオン交換研究発表会, 東京工業大学大岡山キャンパス, 平成24年10月18-19日 - “フレキシブルバッテリーへの応用を目指した表面階層構造化カーボンナノファイバー電極の作製”
目黒守, 今泉伸治, 芦沢実, 松本英俊, 谷岡明彦
ナノファイバー学会第3回年次大会, 東北大学金属材料研究所, 平成24年10月12日 - “電界紡糸PVDFナノファイバーを利用したフィルム状振動発電素子の圧電特性と微細構造”
プリアンガ プルダナ プトラ, 松本英俊, 鴻巣裕一, 赤坂修一, 淺井茂雄, 皆川美江, 谷岡明彦
ナノファイバー学会第3回年次大会, 東北大学金属材料研究所, 平成24年10月12日
- “電界紡糸法を用いたヒドロキシプロピルセルロースナノファイバーの作製と構造制御”
團野哲也, 長谷川絵美, 鴻巣裕一, 皆川美江, 戸木田雅利, 松本英俊, 谷岡明彦
平成24年度繊維学会秋季研究発表会, 福井大学, 平成24年9月25-26日 - “シリカナノファイバー積層体の吸音特性に及ぼす繊維径の影響”
赤坂修一, 加藤高久, 東啓介, 鴻巣裕一, 松本英俊, 淺井茂雄, 皆川美江, 谷岡明彦
平成24年度繊維学会秋季研究発表会, 福井大学, 平成24年9月25-26日 - “有機伝導体(BTBT)2PF6の伝導性と結晶構造”
角屋智史, 芦沢実, 川本正, 松本英俊, 森 健彦
日本物理学会2012年秋季大会, 横浜国立大学, 平成24年9月18-21日 - “有機伝導体(BTBT)2PF6の構造と物性
角屋智史, 芦沢実, 久米田翔平, 川本正, 松本英俊, 森 健彦
第6回分子科学討論会, 東京大学本郷キャンパス, 平成24年9月18-21日 - “ナフタレンテトラカルボキシジイミド(NTCDI)へのシクロアルキル基の導入効果”
柿沼友行, 芦沢実, 松本英俊, 森健彦
第73回応用物理学会学術講演会, 愛媛大学城北地区, 松山大学文京キャンパス, 平成24年9月11-14日 - “電界紡糸法とレーザーパターニングによる液晶エラストマー棒状マイクロ粒子の作製”
松本英俊, 中島慶大, 石毛亮平, 坪井一真, 戸木田雅利, 渡邊順次, 谷岡明彦
平成24年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成24年6月6-8日 - “電界紡糸法によるイオン交換カーボンナノファイバーの作製:吸着挙動に与える繊維径の影響”
松本英俊, 今泉伸治, 芦沢実, 皆川美江, 谷岡明彦
平成24年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成24年6月6-8日 - “電界紡糸法を用いたグラフェンナノリボン/カーボンコンポジットナノファイバーの作製”
今泉伸治, 松本英俊, 鴻巣裕一, 皆川美江, 谷岡明彦
平成24年度繊維学会年次大会, タワーホール船堀, 平成24年6月6-8日 - “電界紡糸PVDFナノファイバーを利用したフィルム状振動発電素子の圧電特性と微細構造”
プリアンガ プルダナ プトラ, 松本英俊, 鴻巣裕一, 赤坂修一, 淺井茂雄, 皆川美江, 谷岡明彦
第61回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜, 平成24年5月29-31日 - “電界紡糸法を用いたグラフェンナノリボン/カーボンコンポジットナノファイバーの作製”
今泉伸治, 松本英俊, 鴻巣裕一, 皆川美江, 谷岡明彦
第61回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜, 平成24年5月29-31日 - “電界紡糸と電子線ビーム照射による高分子ナノファイバーの階層構造化”
四方孝幸, 松本英俊, 鴻巣裕一, 今泉伸治, 皆川美江, 谷岡明彦
第61回高分子学会年次大会, パシフィコ横浜, 平成24年5月29-31日 - “ナノファイバーを利用した光電変換素子への光取り込み効率の改善”
坪井一真, 布川正史, 松本英俊, 谷岡明彦
第59回 応用物理学関係連合講演会, 早稲田大学早稲田キャンパス, 平成24年3月15-18日 - “ナノファイバーコーティングを利用した発光素子からの光取り出し効率の改善”
坪井一真, 松本英俊, 谷岡明彦
第59回 応用物理学関係連合講演会, 早稲田大学早稲田キャンパス, 平成24年3月15-18日