
研究成果
ACTIVITIES
プレスリリース
2024年11月15日 | 矢野経済研究所「Yano E plus」No.200(2024年11月号)の「革新的ナノ材料(6)~ナノ高分子材料~」に松本研究室の研究成果が紹介されました。 |
2021年4月30日 | 日刊工業新聞に「空調用エアフィルターにおけるセルロースナノファイバーの活用」の記事掲載 |
2020年3月26日 | NEDOから「セルロースナノファイバー利用促進のための原料評価書」を公開 |
2019年11月11日 | 繊維ニュースに「光発電糸を電源に利用」の記事掲載 |
2016年9月5日 | 第65回高分子討論会プレスリリース 「光を熱に変えるプラスチックフィルムで発電に成功~生体内発電に新たな“光”」 |
2016年3月3日 | 電子デバイス産業新聞に「東工大 ナノ材料でOPV 室内センサーに応用」の記事掲載 |
2015年10月26日 | 日経テクノロジーオンラインに「室内光で発電できる太陽電池、折り曲げ可能で設置しやすく」の記事掲載 |
2014年8月26日 | Phys.Orgに“Conductive nanofiber networks for flexible, unbreakable, and transparent electrodes”の記事掲載 |
2014年7月28日 | 日経産業新聞に「曲がるタッチパネル 東工大透明導電フィルム開発」の記事掲載 |
2013年12月12日 | WEBジャーナルOPTRONICSに「東工大,ナノファイバを応用した安価・簡易なフレキシブル透明電極の製造方法を提案」の記事掲載 |
2013年9月2日 | 化学工業日報に「アルミ透明導電フィルム開発」の記事掲載 |
2013年8月29日 | 第62回高分子討論会記者発表 「ナノファイバーを利用したフレキシブル透明電極を開発」 |